「シンボルとなる大会が欲しい」
皆さんの想いを形にする北海道の特別なイベントを開催します。
9月21日 月曜日・祝日
札幌市東区北10条東7丁目
東区民センター3階・視聴覚室
(東豊線 東区役所前駅 4番出口から信号渡ってすぐ)
開場 9:30
今後以下の項目それぞれについて詳細な説明を掲載していきます。
●予約方法
メインイベントは完全予約制です。サイドイベントは予約が不要なものがあります。
一人ずつ予約をお願い致します。現段階では大会運営ツールとデータの連動を取るのが難しくなるため、複数名分として承ることはできかねます。
予約サイトは yoyaku.magicjudge.net です。
DCI番号をお持ちでない方やわからなくなってしまった方は空欄にしてください。会場にてお尋ねいたします。
キャンセルは同サイトの「お問い合わせ」フォームから前日までにお申し付けください。連絡なしに欠席されることはお控えください。
より詳しい説明は後日掲載します。
●メインイベントと集合時間
主なイベントはスタンダード・レガシー・リーグの3種目です。
このなかから1つもしくは2つの種目に参加することができます。
参加費は無料です。(リーグはパック代のみが別途かかります。)
無料というか、皆さんの負担が無くなるように発起人の方に参加費を払ってもらっているので全員無料招待で行うことができます。
1. スタンダード北海道選手権
どのようなデッキで参加してもいい皆が参加できるイベントにしましょう。
ご予約のうえ13時までにお越しください。ただしスタンダード+レガシーと参加される方は10時までにお越しください。
2. レガシー北海道選手権
検討の結果スタンとレガシーとリーグになりました。モダンは次回になりそうです。
ご予約のうえ13時までにお越しください。
3. でっかいどうリーグ
一番参加者が多くなるのではないかと予想しています。
ご予約のうえ11時までにお越しください。参加費は無料ですが別途3パック代のみ頂戴いたします。
使用できるパックはスタンダードの8種類のほか、まだ決めていませんがいくつかのセットを用意します。
(スタンダード+レガシーの集合時間は10時、リーグ+スタンダードの集合時間は11時、リーグ+レガシーの集合時間は11時となります。)
●サイドイベント
シークレットイベント
まだ秘密ですが北海道もりあがりましょう。予約は不要です。
● 皆様へのお願い
北海道選手権開催に際し皆様にお願いしたいことがあります。
このイベントを「北海道のシンボルになる」イベントにしてください。
具体的には
*参加してください
*選手権の話題を盛り上げてください
*知り合いで参加を迷っている方には積極的に誘ってあげてください
北海道でもマジックが流行っていて北海道選手権も開催されるくらい盛んなんだということが、回を重ねて多くの人が参加するようになるにつれて、北海道のマジックプレイヤーの一員である皆さんの手で全世界に広められていくことを願っています。
●参加費無料の理由と皆様からのサポート
このイベントの発起人には100人分の参加費を負担していただいております。
スタンダードとレガシーは無料に、リーグはパック代がありますので1000円になりました。
シンボルと言える大会には100人くらい集まるようになるぞという希望がこめられています。
北海道選手権にはお金が必要ですが、参加費無料の仕組みはしばらく続けていきたいという考えは皆様にも納得していただけるものと考えています。
そこで1000円、2000円とお金を出せる方にはサポートしていただけますようお願い申し上げます。
大規模な北海道選手権開催につながるよう参加費無料開催の予算とさせていただきます。
方法につきましては会場で簡単な案内をさせていただきます。
強制するような雰囲気にはしたくないので案内が届かなかった場合はジャッジ・スタッフ・サポーターの方へお尋ねください。
自分の大会出場費として支出を厭わない方、次代の参加者たちを引き入れる手助けにご参加いただける方、よろしくお願い致します。
●お問い合わせ・運営・主催店舗
イベント全般についてのお問い合わせは
メール hokkaidomtg@gmail.com
Line@
問い合わせフォーム https://shop.magicjudge.net/contact
よりお問い合わせください。
LINE@を使ってみたいのでLineを使っている人は推奨です。
イベントの企画・運営は
主催者 Bel号を中心に札幌ジャッジゼミの皆さんと協力開催店舗・問屋の皆さんそして広く一般のプレイヤーの皆さんの協力を得て行っています。
トーナメントの主催店舗は協力開催店舗の中から持ち回りで担当していただきまして、今回は石狩のカードショップGENKENです。
マジック:ザ・ギャザリングRはウィザーズ・オブ・ザ・コーストの商標です。このウェブサイトは、Wizards of the Coast LLCの傘下にはなく、推薦、後援、その他特別な承認は得ていません。 このウェブサイトは、ウィザーズの宣伝用デジタル素材に関するポリシーに基づいて許可されたWizards of the Coast LLCの商標および他の知的財産を使用しています。
皆さんの想いを形にする北海道の特別なイベントを開催します。
9月21日 月曜日・祝日
札幌市東区北10条東7丁目
東区民センター3階・視聴覚室
(東豊線 東区役所前駅 4番出口から信号渡ってすぐ)
開場 9:30
今後以下の項目それぞれについて詳細な説明を掲載していきます。
●予約方法
メインイベントは完全予約制です。サイドイベントは予約が不要なものがあります。
一人ずつ予約をお願い致します。現段階では大会運営ツールとデータの連動を取るのが難しくなるため、複数名分として承ることはできかねます。
予約サイトは yoyaku.magicjudge.net です。
DCI番号をお持ちでない方やわからなくなってしまった方は空欄にしてください。会場にてお尋ねいたします。
キャンセルは同サイトの「お問い合わせ」フォームから前日までにお申し付けください。連絡なしに欠席されることはお控えください。
より詳しい説明は後日掲載します。
●メインイベントと集合時間
主なイベントはスタンダード・レガシー・リーグの3種目です。
このなかから1つもしくは2つの種目に参加することができます。
参加費は無料です。(リーグはパック代のみが別途かかります。)
無料というか、皆さんの負担が無くなるように発起人の方に参加費を払ってもらっているので全員無料招待で行うことができます。
1. スタンダード北海道選手権
どのようなデッキで参加してもいい皆が参加できるイベントにしましょう。
ご予約のうえ13時までにお越しください。ただしスタンダード+レガシーと参加される方は10時までにお越しください。
2. レガシー北海道選手権
検討の結果スタンとレガシーとリーグになりました。モダンは次回になりそうです。
ご予約のうえ13時までにお越しください。
3. でっかいどうリーグ
一番参加者が多くなるのではないかと予想しています。
ご予約のうえ11時までにお越しください。参加費は無料ですが別途3パック代のみ頂戴いたします。
使用できるパックはスタンダードの8種類のほか、まだ決めていませんがいくつかのセットを用意します。
(スタンダード+レガシーの集合時間は10時、リーグ+スタンダードの集合時間は11時、リーグ+レガシーの集合時間は11時となります。)
●サイドイベント
シークレットイベント
まだ秘密ですが北海道もりあがりましょう。予約は不要です。
● 皆様へのお願い
北海道選手権開催に際し皆様にお願いしたいことがあります。
このイベントを「北海道のシンボルになる」イベントにしてください。
具体的には
*参加してください
*選手権の話題を盛り上げてください
*知り合いで参加を迷っている方には積極的に誘ってあげてください
北海道でもマジックが流行っていて北海道選手権も開催されるくらい盛んなんだということが、回を重ねて多くの人が参加するようになるにつれて、北海道のマジックプレイヤーの一員である皆さんの手で全世界に広められていくことを願っています。
●参加費無料の理由と皆様からのサポート
このイベントの発起人には100人分の参加費を負担していただいております。
スタンダードとレガシーは無料に、リーグはパック代がありますので1000円になりました。
シンボルと言える大会には100人くらい集まるようになるぞという希望がこめられています。
北海道選手権にはお金が必要ですが、参加費無料の仕組みはしばらく続けていきたいという考えは皆様にも納得していただけるものと考えています。
そこで1000円、2000円とお金を出せる方にはサポートしていただけますようお願い申し上げます。
大規模な北海道選手権開催につながるよう参加費無料開催の予算とさせていただきます。
方法につきましては会場で簡単な案内をさせていただきます。
強制するような雰囲気にはしたくないので案内が届かなかった場合はジャッジ・スタッフ・サポーターの方へお尋ねください。
自分の大会出場費として支出を厭わない方、次代の参加者たちを引き入れる手助けにご参加いただける方、よろしくお願い致します。
●お問い合わせ・運営・主催店舗
イベント全般についてのお問い合わせは
メール hokkaidomtg@gmail.com
Line@

問い合わせフォーム https://shop.magicjudge.net/contact
よりお問い合わせください。
LINE@を使ってみたいのでLineを使っている人は推奨です。
イベントの企画・運営は
主催者 Bel号を中心に札幌ジャッジゼミの皆さんと協力開催店舗・問屋の皆さんそして広く一般のプレイヤーの皆さんの協力を得て行っています。
トーナメントの主催店舗は協力開催店舗の中から持ち回りで担当していただきまして、今回は石狩のカードショップGENKENです。
マジック:ザ・ギャザリングRはウィザーズ・オブ・ザ・コーストの商標です。このウェブサイトは、Wizards of the Coast LLCの傘下にはなく、推薦、後援、その他特別な承認は得ていません。 このウェブサイトは、ウィザーズの宣伝用デジタル素材に関するポリシーに基づいて許可されたWizards of the Coast LLCの商標および他の知的財産を使用しています。
コメント
コメント一覧 (6)
何人かの方からエラーメールが返ってきております。
迷惑メールフィルタの影響や入力したアドレスが誤っているなどの理由が考えられます。
会員登録時のメールや注文完了時のメールが届いていないという方は
https://shop.magicjudge.net/contact
よりお問い合わせください。
また、お問い合わせがたりましたのでこちらにもコメントさせていただきます。
スタンダードとレガシーのルール適用度は一般で行います。
リーグ 11時集合
スタンダード 13時集合
レガシー 13時集合
スタンダード+レガシー 10時集合
リーグ+レガシー 11時集合
リーグ+スタンダード 11時集合
どういうことかというと、スタンダードもレガシーも1回戦目は13時からですが、スタンダード+レガシーの人は他の人に対して変則マッチングでスタンダード1~3回戦に参加していただきます。(フロアルール上の問題はありません。)両フォーマットの参加者数次第で4回戦目以降どちらかを棄権していただく必要になる場合がございますが、その際には戦績を参考に選択ください。ご了承のほど宜しくお願い致します。
主催者の皆さんのことも掲載していただいてありがとうございます。
多くの皆さんの協力によってこのような大会が運営されているのですね。
大会の成功をお祈りします。
でも21日は行けるかどうかわからない状況になってきました・・・・
行けたとしても自分は超初心者のなのでサイドイベントだけがいいのかも
しれませんが。
自己紹介記事として開催に寄せてシリーズを載せましたのでよかったら皆さんご覧ください。
そして今朝あらたに抽選会の開催が決まりました。
まず、あいにく皆の欲しいセットでは無いのですが、全員にお土産です。
メインイベントいずれか参加された方を対象にパックを配ることになりました。
このパックを使ってイベント(自由参加)っぽいことをするので敢えて剥きやすい神々の軍勢を配ることにしています。
(と、いうとこで許してください。)
そして他の賞品を何にしようかなーと考えています。
我が家にあるものでいい?でも皆が何ほしがるかわからない…(高すぎるものはダメだよ)
5等 チャネルファイアーボール水筒とか興味あります?
ってのは言ったらダメかもしれないからダメだったら後で消すけど絶対ダメってほどの事ではなくて私がひんしゅくかえば良いだけの話ので書いておきます。